吉田苑公式ECサイト

吉田苑公式サイト


キーワードから探す


検索
  • 会員専用ページ

新規会員登録

会員登録(無料)されたお客様は、次回より必要な個人情報を入力する手間がかからず、大変便利です。

新規会員登録はこちら

最近チェックした商品

 
  • トップ
  • すべての商品
  • 【2025年7月9日発売、ご予約受付中】TOP WING OPT USB Bridge USB-SFPアダプター TW-OPT-USB-BRIDGE

【2025年7月9日発売、ご予約受付中】TOP WING OPT USB Bridge USB-SFPアダプター TW-OPT-USB-BRIDGE

【2025年7月9日発売、ご予約受付中】TOP WING OPT USB Bridge USB-SFPアダプター TW-OPT-USB-BRIDGE 【2025年7月9日発売、ご予約受付中】TOP WING OPT USB Bridge USB-SFPアダプター TW-OPT-USB-BRIDGE 【2025年7月9日発売、ご予約受付中】TOP WING OPT USB Bridge USB-SFPアダプター TW-OPT-USB-BRIDGE
【2025年7月9日発売、ご予約受付中】TOP WING OPT USB Bridge USB-SFPアダプター TW-OPT-USB-BRIDGE 【2025年7月9日発売、ご予約受付中】TOP WING OPT USB Bridge USB-SFPアダプター TW-OPT-USB-BRIDGE 【2025年7月9日発売、ご予約受付中】TOP WING OPT USB Bridge USB-SFPアダプター TW-OPT-USB-BRIDGE

商品名 : 【2025年7月9日発売、ご予約受付中】TOP WING OPT USB Bridge USB-SFPアダプター TW-OPT-USB-BRIDGE

商品コード : topwing06012

製造元 : TOP WING

価格 : 44,000円(税込)

数量 :

 合計金額1万円以上は配送料無料

本製品は、電源ケーブルは付属しておりません。USB給電が可能ですが音質を良く保ちたい場合は電源ケーブルの使用をおすすめします。電圧が12Vのアダプターをご使用ください。


USB-SFPアダプター
TOP WING OPT USB Bridge


2025/07/03 TOP WING 新製品ご予約受付中です。 |店長の大後悔日誌より

最近精力的にネットワーク関連オーディオ機器を発売している TOP WING さんの新製品が
7月9日(水)に発売となります。

今回も手に届く価格帯での発売で、私のような庶民にとって大変ありがたい限りです。

今回は 3モデルが発売となります。

メディアコンバーター の OPT LAN Bridge 44,000円(税込)
USB-SFP アダプター の OPT USB Bridge 44,000円(税込)
オーディオグレードSFPモジュールの Silent Fidelity SFP 44,000円(税込)

ブランド 製品名 価格 説明
TOP WING OPT LAN Bridge 44,000円(税込) メディアコンバーター
OPT USB Bridge 44,000円(税込) USB-SFP アダプター
Silent Fidelity SFP 44,000円(税込) オーディオグレードSFPモジュール

というラインナップです。
一モデルごとに解説させていただきます。

まずは メディアコンバーター の OPT LAN Bridge からです。

メディアコンバーター とは LAN ケーブルを SFPモジュールへ変換するコンバーターです。
SFPモジュールにはたくさんの種類がありますが、今回はオーディオ用途ですので SFP光信号へ変換するための機材とお考えください。

LANケーブルはワイヤーで信号を伝送するため、どうしてもノイズが乗ってきます。
そのノイズを一度光信号へ変換することにより遮断する事を目的として使用します。

この機材はあくまでもLANケーブルをSFPモジュール形式に変換するための物です。
ですので、別途 SFP光モジュール と 光ケーブルが必要です。
それが、今回のもう一つの新製品 Silent Fidelity SFP です。
SFP光モジュールが2個、そして専用光ケーブルの3点セットとなります。
画像はその3点を組み合わせた画像となっています。

これは期待出来ます。
現在、SFP光接続するために使用している SFP光モジュールは、データセンターで使用するために設計された業務機から、音質優先で選択した物を使用しています。
いくら試聴して選んだとは言え、オーディオ用途ではありません。

実際業務機のために、かなりの発熱を伴い、無駄に電力を消費しているとは感じていました。
今までは、そんな物だと思っていたのですが、今回の新製品は、その辺りにも気を遣って開発されており出力を落として、消費電力を落としたと記載されています。
SFP光モジュールは伝送距離 数十キロメートルという規格に対応するため、大出力モデルもありオーディオ用途で使用するには、無駄に大出力でした。
それを数m の伝送距離に落とすことで、消費電力を落とし、高音質化を図ったそうです。

説明を読んでいるだけで期待が膨らみます。
今回の新製品中、私が個人的に気になっている筆頭モデルです。

LANケーブルを OPT LAN Bridge でSFP光信号へ変換して伝送たのちに SFPモジュールの付いた機材で受信する事となります。
つまり、受ける側にもSFPポートが必須となります。
現在 SFP ポート付きの機材はそう多くありませんが、これから増えると思います。

TOP WING さんとしては、大ヒット商品であるルーターとアクセスポイントのセットである DATA ISO BOX+OPT AP のアクセスポイント OPT AP (SFPポートが付いています)と組み合わせることを前提として開発しているのだと思います。

実際、OPT AP のSFP光接続はかなり効果的で、大きなノイズ低減効果を期待出来ます。


この OPT AP の使いこなしに関しては、お客様からアイデアをいただき検証してきました。
OPT AP を光接続することにより、高音質化出来るということは、OPT AP そのものを接続しなければ、もっと音が良くなるのではないか? というお問い合わせが出発点です。

確かに、いかに対策を施そうとも無線装置はノイズ発生装置です。
可能であれば、オーディオシステムから排除したい物です。
そして、それが実際に可能なのです。

OPT AP を取り外してしまうと、タブレットやスマホから操作することは出来ません。
ですので、もう1台PCを有線LAN接続します。
そして、そのPCへRoon をインストールして、操作専用PCとして使用します。

店頭では Roon コア を BACH で、操作用PCをHAYDN という贅沢な構成で検証しましたがOPT AP のSFP光接続 と比較しても、かなり大きな音質改善が可能でした。
やはり、無線装置はかなりの悪影響を音質へ及ぼします。

ですが、この方法は利便性を犠牲にして手に入れる事となりますので、基本的にはおすすめしません。
店頭でも、検証の一環として試しはしましたが、タブレット操作の利便性は手放しがたく、すぐにタブレット操作へ戻しました。

あくまでも、高音質化の一つの手段として、こういう方法もあると参考にしてみてください。

話が脱線しましたが、残り一台である USB-SFP アダプターである OPT USB Bridge です。

最初この機材の存在意義がわかりませんでした。
説明には 「PC や ミュージックサーバーにSFPポートを増設するために使用する。」と書いてあります。

文字として読んでもピンときません。
その行為に何かメリットがあるとは思えないのです。
背面画像を眺めながら、使用方法を脳内で検証しました。

まずは PC で使用するケースを考えてみます。
通常ですと
ハブ---PC という接続の所を
ハブ---OPT LAN Bridge---OPT USB Bridge---PC となります。
確かに光絶縁可能ですが 44,000円(税込)の機材が 3台も必要となり 132,000円(税込)も必要です。
であれば
ハブ---光絶縁装置(LAN iPurifier)---PC
とすれば 53,900円(税込)ですみます。

おそらく、光絶縁装置を挟むより音が良いということなのでしょうか???
発売になってから実際に試してみないと結論が出ません。



次にミュージックサーバーで使用するケースを考えてみました。

ミュージックサーバーつまりNASでしょうか?
ですがNASはRJ45接続(通常のLAN端子)ですので USB 接続出来ません。
となると、一部のオーディオグレードNASに搭載されている USBポート へ接続するのでしょうか。
ですが、オーディオグレードNASのUSBポート接続はRJ45接続と比較して、音質は劣りますのでおすすめしておりません。

いろいろ想像しましたが、使用するメリットが思い当たりません。

このモデルに関しては、発売になってから実際に試してみないと、使用するメリットがはっきりしません。
検証が済むまでお待ちいただけませんでしょうか。

しかも仕様書をよく読むと、ACアダプターは付属しません。
USBバスパワーで動作しますと書いてあります。

いや、これは無いでしょう。
別途オーディオグレードACアダプターの購入が必須と考えた方が良いと思います。

電源を含めて、検証が必要な機材だと思います。



現在ご予約受付中です。
最後にご紹介したモデルは、結論が出るまでお待ちいただいた方が安全だとは思います。


PC・ミュージックサーバーにSFPポートという新たな選択肢



TOP WING OPT USB Bridgeは、PCやミュージックサーバーにSFPポートを追加する、USB接続タイプのネットワーク拡張デバイスです。オプティカル・アイソレーションの普及により、SFPポートの重要性が増してきています。一見、LANポートがあるならメディアコンバーターを用いれば、SFPポートを増設できるように思えますが、複数のLAN信号変換、パルストランスの挿入が発生してしまいます。USBを利用することで、ダイレクトにSFPポートを増設できるのです。USBを搭載したPCやミュージックサーバーとともにOPT USB Bridgeを用いることで、一段上のオプティカル・アイソレーションが実現できます。主な特徴は以下の通りです。

・SFPモジュールへの電源レーンの強化
・複層基板により耐ノイズ性能の強化
・MEMSクロックの搭載による高耐振動性能の実現
USB-SFPアダプターが本来の“絶縁”機能を十分に発揮するためには、SFPモジュールへの安定した電源供給と、USB信号とSFP信号との高精度な変換の両方が求められます。
SFPモジュールは、一見小型デバイスで電力消費が小さいように思えますが、実際には500mWからものによっては1000mWの電力消費があります。加えて、レーザーを扱う性質上、自身の発熱によってレーザー素子の電力消費量が上昇し、しかも変動するというオーディオ的に考えると対策が必要なデバイスであるのです。


OPT LAN Bridgeは、このSFPモジュールの特性に着目し、SFPモジュールが正確に動作できるよう電源レーンを強化しました。一般的にLAN-SFP変換ICを使用するとICのピンレイアウトの関係から、ポートレイアウトはDC電源、LANポート、SFPポートという順番になりますが、DC電源とSFPポートとの物理的距離が開くことで、電源インピーダンスが上昇しやすくなります。OPT LAN Bridgeでは回路アートワークを工夫することで、DC電源とSFPポートを近接させることができました。あわせて、複層基板を採用し、SFPポート電源供給専用の回路層を用意しました。DC電源は経路長によるインピーダンスの影響を最小限に抑え、SFPモジュールへダイレクトに供給されます。
また、複層基板には、耐ノイズ性能の向上という効果があります。SFPモジュールによって配線経路上のノイズは遮断できても、その後のLAN信号への変換過程でノイズが混入してしまっては、アイソレーションの効果は十分に発揮されません。 LAN-SFP変換の重要なパーツのクロックには、MEMSクロックを採用しました。ネットワークにおいてクロックは、短期安定性・長期安定性ともに重要です。しかしながら、一般的な水晶発振器では、外部からの振動によりドリフトが発生し、僅かではありますが通信のドロップ、速度の低下が発生する可能性があります。MEMSクロックは構造的に外部振動による影響を受けづらいため、音質面でも、微細な音の表現(マイクロダイナミクス)の向上に寄与します。

一般的なメディアコンバーターは、ネットワーク機器間の物理的な媒体変換を主目的としており、SFPモジュールへの電源供給や信号変換も、最低限の要件を満たす設計にとどまっています。そのため、電源の安定性やノイズ対策、クロック精度といった要素は軽視されがちです。
対してOPT LAN Bridgeは、オーディオ用途での使用を想定し、これらすべてに徹底的に対処しました。SFPモジュールの駆動電源強化、複層基板によるノイズ耐性の向上、MEMSクロックによるジッター低減と振動対策など、アイソレーションの性能を余すところなく引き出すための工夫が随所に盛り込まれています。
結果として、OPT LAN Bridgeはオーディオシステムのノイズフロアを根本から改善し、より純粋な音楽再生を支える「音質チューニングの要」となりうる、全く新しいメディアコンバーターに仕上がっています。




接続例(OPT LAN BridgeとOPT USB Bridgeを使った光アイソレーション)



動作確認機種
※がついているものは、TOp WING独自の検証によるものです。他社製品に本製品を使用した場合の故障などは他社製品の製品保証、サポート外となります。他社製品と組み合わせて使用なされる場合には、お客様の判断にて行ってください。
・SOtM sMS-200 Neo※
・ROCK(Roon OS)搭載機種※
・Volumio Motivo
・Volumio Rivo+
・Volumio Rivo
・Volumio Primo
・Volumio Integro
・Windows/Mac/iOS/iPadOS/Android※

仕様

製品名 OPT USB Bridge
入出力 USB 3.0 Type-B、SFPポート
通信規格 Auto-negotiation 1000Mbps Full
入力電源 USBバスパワー、12V/1A、2.1mm/5.5mmセンタープラス自動認識
※本製品にACアダプターは付属しません
対応OS Windows/Mac/iOS/iPadOS/Android
※すべてOS標準ドライバーで作動します。
サイズ 幅 120mm × 奥行 80mm × 高さ 28mm
重量 264g
保証期間 12ヶ月
このページの先頭へ

ショッピングガイド

お支払いについて

お支払い方法は、店頭でのお支払い、クレジットカード、代金引換、銀行振込、楽天ペイ、AmazonPay、フリーローンよりお選びいただけます。

クレジットカード
VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・DINERSがご利用いただけます。
(商品代金+送料はご注文時に自動計算されます。)
VISA MasterCard JCB AMEX Diners

ショッピングクレジット決済(WeBBy)について
分割払い、ボーナス併用払いをご利用いただける支払い方法です。 月々3,000円以上のお支払いからご利用いただけます。(最大72回払いまで)
※ご注文後、お送りする注文確定メールと別メールにてショッピングクレジットお申込用URLのご案内を致します。 URLをご確認いただき申し込み手続きをしてください。
代金引換
商品ご到着時、代金をお支払いいただく方法です。
商品代金+送料+代引手数料 送料、代引き手数料はご注文時、自動計算となります。
※30万円(税込)以上の場合は代引きをご利用になれません。
商品価格合計 代引手数料
〜 10,000円 330円
10,001 〜 30,000円 440円
30,001 〜 100,000円 660円
100,001 〜 300,000円 1,100円
銀行振込(前払い)
ご注文後、弊社指定口座に代金をお振り込み頂くお支払い方法です。
楽天銀行、PayPay銀行、西日本シティ銀行がご利用いただけます。
※お振込手数料は、お客様のご負担となりますので、ご了承下さい。
楽天ペイでのお支払い
楽天ペイでのお支払いが利用可能です。
商品代金+送料はご注文時に自動計算されます。
AmazonPayでのお支払い
AmazonPayでのお支払いが利用可能です。
商品代金+送料はご注文時に自動計算されます。
PayPayでのお支払い
PayPayでのお支払いが利用可能です。
商品代金+送料はご注文時に自動計算されます。
フリーローン
JACCSのフリーローンがご利用いただけます。ご相談ください。

表示価格について

オンラインショップに記載された価格は、消費税込みの価格です。

インボイス制度への対応について

適格請求書発行事業者登録番号:T7290001035472

ポイント付与について

会員ご登録、ログイン後にご購入いただきますと、通販ページに記載のポイントが付与されます。付与されたポイントは、次回商品ご購入時にご利用いただけます。
付与されたポイントの確認は、会員様「マイページ」でご確認ください。
注1:販売ページにてポイント表示がある商品のみポイントが付与されます。
注2:ポイントの有効期限は付与のち24ヶ月です。
注3:1回のお買い物につき、100,000ポイントまで使用可能です。
注4:「販売価格はお問い合わせください」記載の商品に関しましては、ポイントは付与されません。

配送・送料について

配送について

「ヤマト運輸」「佐川急便」「ゆうパック」にて、お届けします。
商品の発送が大幅に遅れる場合には、吉田苑よりご連絡いたします。商品のお届け先は日本国内に限らせていただきます。

送料について

送料 10,000以上お買い上げの方は送料無料。10,000円未満の場合は一律880円。
※大型スピーカー等、大型商品の場合、別途送料が発生する場合は、別途ご連絡させて頂きます。

消費税について

・商品金額の10%が加算されます。
・消費税の端数は切り捨てでの計算となります。
・当サイト中の商品金額は、税込み総額表示です。

商品の返品交換について

お客様のご都合によります良品のご返品はお受け出来かねます。
商品がご不用の場合は、買い取り可能な場合もございます。まずはご相談下さい。

商品到着後8日以内に吉田苑に電話でご連絡いただければ、返品を承ります。
この場合の返品送料はお客様ご負担となります。
なお、返品輸送中の破損及び紛失等の責任につきましては、吉田苑では一切責任を負いません。お客様の責任において返品して下さい。

代金引換、銀行振込をご利用の場合、返金はお客様の銀行預金口座への振込といたします。
振込手数料はお客様の負担とし、返金金額から振込手数料を差し引いて、振込みをいたします。
※ 商品到着後9日以上経過した商品は返品の対象外となります。


初期不良について

まずはご連絡頂き、送料着払いにて弊社宛てご返品下さい。 メーカーにて調査・確認後、初期不良と判定された場合、良品と交換します。 判定・交換にお時間がかかる場合がございます。 初期不良対応期間はメーカーにより異なりますが、7〜15日以内が目安です。 それ以降の場合は修理扱いでのご対応となります。

ご注意事項

初期不良品や商品到着後8日以内でも下記商品の返品はお受けいたしかねますので、ご了承ください。
・ライセンス認証を必要とする製品をアクティベートまたはユーザー登録した場合。
・オーダー品、特注品、受注生産品、消耗品。
・お客様の責任により、キズや破損が生じた商品
・お客様の一方的な都合による場合。

お問い合わせについて

商品(仕様・機能)に関するお問い合わせは、お電話にてご連絡をお願いします。
●電話番号:092-522-5663
●メール:hina10@yoshidaen.com
●オフィス所在地 : 福岡市中央区那の川2丁目9-30
※定休日:毎週火曜日

個人情報について

お客様からお預かりした大切な個人情報(住所・氏名・メールアドレスなど)を、裁判所や警察機関等、 公共機関からの提出要請があった場合以外、公開または第三者に譲渡することは一切ございません。

個人情報保護ポリシー 個人情報担当者 : 吉田 修一

古物許可番号

福岡県公安委員会 第901011010020号

特定商取引に関する情報

特定商取引に関する法律に基づく表示はこちらをご覧ください。