|
ファインブラスト+エッチング
Crystal E-Gの内部異金属プレート構成は、これまでのCrystal Eや限定モデルのCrystal E Jtuneと同様の構成となっています。
これらの上位モデルとなる Crystal E-G は、サンドブラスト加工をさらに高精度化させたファインブラスト加工を採用。表面凹凸形状を均一にコントロールし、拡大される表面積のばらつきを低減、高精度高音質の加工処理内容となっています。
] Crystal E-Gの進化はそれにとどまりません。プラグ型仮装アースのCrystal Ep シリーズで導入された特殊アルミ電界コンデンサーを6機搭載。
同コンデンサーの内部導体には帯状に加工された高純度アルミニウム箔が使用されており、見かけ上の表面積は小さいものの、導体表面が特殊エッチング処理されることで、海綿質構造に似た空洞が無数に形成されています。 結果的にこの無数に存在する空洞は導体表面積の拡大をもたらし、1機あたり11,000㎠という広大な有効面積が確保されています。
また、このコンデンサ6機は導体表面積の更なる拡大を目的に、両面ベタパターンレイアウトのプリント基板に実装されています。
Crystal E-Gはこれまでに類を見ない導体表面積の拡大に成功しています。
ファインブラスト加工による積層プレート(8層)の表面積は約1600㎠(crystal Eの約60%アップ)、さらに特殊アルミ電解コンデンサ6機搭載による表面積は、約66,00㎠(Crystal Epシリーズの6倍)に達し、トータル68,000㎠を保有しており、KOJO TECHNOLOGYの仮想アース製品史上最も広大な表面積を持つモデルとなっています。
 |
|
アース端子
Crystal E のステンレス製 M4 バインドネジから、金メッキ M4 の 3 点鍋ネジに変更されており、より安定した導通性能を引き出しています。(限定モデル:Crystal E Jtueと同仕様)
また、アース端子は 2 端子設けられていますが、ひとつ(FROM EQUIPMENT)はオーディオ機器との接続に、もう一方(ADD E) は増設用の端子としてお使いいただけます。
※Crystal E-G 1台に対し、オーディオ機器 2 台の接続は多重アースを発生させるため、オーディオ機器×1台:Crystal E-G×1台を推奨します。 |
|
中空穴付きネジの採用
Crystal E-GのTOPカバー取り付けにおいても、限定Crystal E Jtune の仕様を継承し、中空穴付きネジが採用されています。
現行Crystal EのそれはNiメッキ仕様のスチール製M3皿ネジでした。密閉されていたCrystal E内部に対し、ステンレス製中空穴付きのM3皿ネジを採用することで、内部エアー抜きの効果が得られ、より開放的な音質となっています。
 |
|
専用アースケーブル(付属)
高音質化を配慮した金メッキ品を使用した、1.2m の専用アースケーブルが付属します。
ひとつは「RCA プラグ−Y 端子」ケーブル。もう一つは「Y 端子−Y 端子」ケーブルです。 |
|
音質効果
ファインブラスト加工と特殊アルミ電解コンデンサ搭載による表面積の拡大は、現行Crystal Eに比較し実に68倍に上ります。
Crystal E-Gはその恩恵をダイレクトに受け、Crystal Eや限定Crystal E Jtune以上の(聴感上の)S/N向上に貢献。仕様ネジの変更による解放感と相まって更なる音質改善を確認することができました。 |
|
デザイン Crystal E-Gのデザインはその名からイメージされるように、クリアさ、繊細さ、トランスペアレントをコンセプトにデザインされています。
Crystal E-Gは、現行Crystal Eのデザインを継承しつつ、上位モデルに相応しいわずかに赤みをおびたシャンパンゴールド系のアルマイト処理が施されています。
Bottomシャーシカラーはシルバーから一転、シャンパンゴールドと共に質感の高さを漂わせるアースカラーが採用されています。
シンプルデザインの Crystal E Jtune は、KOJO TECHNOLOGY らしいクリエイティブな電源アクセサリとして、「CREATIVE POWER ACCESSORIE」の称号を得ています。 |
|
 |