
THORENS 取り扱い開始いたしました!!
店舗のみでの販売です。TD124DD、TD1600は、店頭視聴が可能ですのでお越しください。
◆ THORENS
THORENSは、1883年にスイスで創業した140年以上の歴史を有する世界最古の家電メーカーです。
オルゴール製造に始まり、ラッパ型蓄音機を経て、1940年代にはレコード用カッティングマシンやサウンドボックスに着手。
1957年にターンテーブルの時代が始まり、THORENSは世界的な認知と名声を獲得しました。
今や象徴的なTD124が市場に登場し、すぐに大成功を収めました。1965年には、その後多くの模倣モデルを生んだサブシャーシ・ターンテーブルの元祖TD 150の量産化に成功しています。
現在のトーレンスは、かつてのターンテーブル名機をリスペクトしつつ、最新技術を盛り込み、クオリティと使いやすさを高めた商品を新規開発しています。
TD124DD 1,980,000円(税込)
新しいTD124DDは、押し出しの良い音を特長とした、アイドラーとベルトを備えたオリジナルのドライブの代わりに、音調を継承しつつ優れた特性を有するDelrinベアリング・ミラー装備の新開発のトーレンス12極高精度ダイレクトドライブモーターを使用しています。これにより強力なトルクが得られ、正確な速度制御が可能になり、ドライブからの不要な振動がプラッターから遠ざけられます。
TD124の開発する際に、外観や機能性はオリジナルに忠実にこだわり、できる限り再現しました。
高品質の外部リニア電源ユニットも最新の設計で新開発しました。この外部電源には、余裕のあるサイズのトロイダル・トランスを採用し、既存のフィルタリング容量とともに、想像しうるあらゆる動作条件下で必要な電源を供給します。
これにより、電源の問題による音楽信号のわずかな乱れも確実に排除されます。
アンバランス出力に加えて、バランスXLRコネクターも装備しています。
※XLR端子とRCA端子の同時接続、同時駆動はできません。
TD1600 880,000(税込) / TD1601 990,000(税込)
1965年にTD150を発表して以来、サブシャーシを備えたターンテーブルがマス・マーケットに適していることを実証し、この原理は広く採用され、模倣され、発展してきました。
数多くのトーレンスの製品ラインナップの中でも、最も成功し、よく知られているのはTD160です。
このモデルは、さまざまなバージョンが展開され、ほぼ30年間生産され続け、他のどのターンテーブルよりもトーレンスのDNAを表しています。
TD160このような伝説的モデルの後継機を開発することは、トーレンスが進んで引き受けた真の挑戦です。したがって、新しいサブシャーシ・ターンテーブルTD1601および、TD1600は、50年前のオリジナルTD160と同じ革新的な精神、細部へのこだわり、最高のアナログ音楽再生に対する情熱を体現しています。
TD1601には、TD1600の機能に加え、電動リフター、オートシャットオフ機能がついてます。
TD1500 495,000円(税込)
TD1500は、伝統的なトーレンスの遺伝子と現代的なモダニティを融合させ、TD150を今日の世界へと蘇らせました。
1965年にTD150モデルを発表して以来、吊り下げられたサブシャーシを備えたターンテーブルがマス・マーケットに適していることを実証して以来、この原理は広く採用され、模倣され。さらに発展してきました。有名な前モデルと同様に。純粋なマニュアル・プレイヤーである新しいTD1500は、3つの円錐形スプリングによってターンテーブルとトーンアームをモーターとフレームから切り離すサブシャーシを備えています。
TD150とは対照的に、これらのスプリングは、プラッターの対応する穴を通して上から調整することができ、正しい調整がより簡単になりました。
DCモーターの速度は、インクリメンタル エンコーダーと偏差によって電子的に監視され自動的に修正されます。
これにより、非常に優れたワウ・フラッターも実現します。このクラスで真にユニークなセールスポイントとして、TD1500は通常のRCAジャックのペアに加えてXLR出力を備えているため、MCカートリッジを使用した真のバランス動作が可能になります。
|